韓国語の数字の読み方、数え方、使い方【徹底解説】一覧表あり

数字 韓国語学習
スポンサーリンク

韓国語で数字のことを숫자(スチャ)といいます。また数字のことを数詞といいます。

買い物をするときの値段や、自己紹介で年齢を言ったり、毎日のように数字を使いますが、韓国語で数字はどのように表現するのでしょうか。

こちらでは韓国語の数字はどう読んで、どんな風に数えるのか、どう使うのかを解説します。

韓国語の数字の表し方を覚えよう

韓国語の数字って複雑なのかな?

韓国語の数字の使い方は日本語に似ていて、日本語と同じように2種類あります。

・一、二、三、四 → 漢数字
・ひとつ,ふたつ,みっつ → 固有数字

そしてこの韓国語の漢数字も日本語と同じように1,2,3,4…とアラビア数字と一緒につかうのが一般的です。

※アラビア数字とは…インド数字に起源を持つ十進記数法の数字で0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 の10種類がある。(Wikipediaより出典)

ではまず漢数字からご紹介します。

韓国語の漢数字

数字

 

漢数字の書き方と読み方

漢数字の書き方と読み方です。

日本語 韓国語 読み方
ゼロ 영,공 ヨン,コン
いち(一) イㇽ
に(二)
さん(三) サㇺ
し(四)
ご(五)
日本語 韓国語 読み方
ろく(六) ユㇰ
ひち(七) チㇽ
はち(八) パㇽ
きゅう(九)
じゅう(十) シプ

では10以上の数字を見てみましょう。

  11 → 십(10)+일(1)→ 십일(シビㇽ)
  12 → 십(10)+이(2)→ 십이(シビ)
  13 → 십(10)+삼(3)→ 십삼(シプサム)
  14 → 십(10)+사(4)→ 십사(シプサ)
  15 → 십(10)+오(5)→ 십오(シボ)
  16 → 십(10)+육(6)→ 십육(シㇺユㇰ)
  17 → 십(10)+칠(7)→ 십칠(シプチㇽ)
  18 → 십(10)+팔(8)→ 십팔(シプパㇽ)
  19 → 십(10)+구(9)→ 십구(シプク)

このように11は10である십に1である일をつけて십일。12は십に2である이をつけて십이。

このようにどんどん数字と数字をつけていけばいいですね。

また10の倍数も見ていきましょう。

 10→십(일십とは言わない)  
 20 →이(2)+십(10) → 이십(イシプ)
 30 →삼(3)+십(10) → 삼십(サンシプ)
 40 →사(4)+십(10) → 사십(サシプ)
 50 →오(5)+십(10) → 오십(オシプ)
 60 →육(6)+십(10) → 육십(ユㇰシプ)
 70 →칠(7)+십(10) → 칠십(チㇽシプ)
 80 →팔(8)+십(10) → 팔십(パㇽシプ)
 90 →구(9)+십(10) → 구십(クシプ)

こちらも10である십にそれぞれの数字を加えたものなので難しくはないですね。

次に桁を見てみましょう。

日本語 韓国語 読み方
シプ
ベㇰ
チョン
マン
オㇰ
ジョ
例)
50 → 오십(オシプ)
300 → 삼백(サンベㇰ)
7000 → 칠천(チㇽチョン)
90,000 → 구만(クマン)
20億 → 이십억(イシボク)
8兆 → 팔조(パㇽジョ)

日本語と同じように「年月日」「時間(分、秒)」「通貨」「人数」「電話番号」「部屋番号」などはこの漢数字をつかいます。

漢数字で使われる助数詞

次に個数などを数えるときにつかう単位のような「~個」「~本」などは“助数詞”といいますが、韓国語でもこの助数詞を使います。

ただ助数詞は韓国語と日本語では使い方に違いがあります。

  • ~才 →日本:漢数字、韓国:固有数字
  • ~時 →日本:漢数字、韓国:固有数字
  • ~冊 →日本:漢数字、韓国:固有数字
  • ~匹 →日本:漢数字、韓国:固有数字
  • ~枚 →日本:漢数字、韓国:固有数字
  • ~杯 →日本:漢数字、韓国:固有数字
  • ~名 →日本:漢数字、韓国:固有数字

こちらの助数詞は韓国語と日本語では逆のものを使います。

また日本語では「ひとり」「ふたり」「さんにん」と固有数字と漢数字、両方を使うものがありますが、韓国語ではそのような助数詞はありません。

では漢数字で使われる助数詞を見てみましょう。

日本語 韓国語 読み方
~年 ニョン
~月 ウォル
~日 イㇽ
~分 ブン
~秒 チョ
~ウォン ウォン
~円 エン
~号室 호실 ホシㇽ
~人  イン
~人分 인분 インブン
~階 チュン
~度(温度)
~回 フェ
例)
五年 → 오년(オニョン)
7月 → 칠월(チロㇽ)
25日 → 이십오일(イシボイㇽ)
30分 → 삼십분(サンシップン)
40秒 → 사십초(サシプチョ)
100ウォン → 백원(ベゴン)
2000円 → 이천엔(イチョネン)
308号室 → 삼백팔호실(サンベㇰパロシㇽ)
6人 → 육인(ユギン)
3人分 → 삼인분(サミンブン)
34階 → 삼십사층(サンシプサチュン)
19度 → 십구도(シプクド)
5回 → 오회(オフェ)

また先ほども言いましたが、ハングルだけでなくアラビア数字をつかうのが一般的です。1,2,3,4…の数字ですね。30분、40층、600회という感じでつかいます。

例文)

  • お土産は5万ウォンでした。→ 선물은ソンムルン 오만원オマノン 였어요ヨッソヨ.
  • ホテルの部屋は207号室です。→ 호텔의ホテルエ 방은パウン 이백칠호イベㇰチロ 에요エヨ.
  • 今日は2002年6月30日です。→ 오늘은オヌルン 이천이년イチョンニョン 육월 ユゴル삼십일サンシビル 입니다イㇺニダ.

韓国語の固有数字

数字

固有数字の書き方と読み方

次は固有数字です。日本語のひとつ、ふたつ、みっつといった感じで、物を数える時によく使いますね。

市場で何かを買いたいときや年齢など会話では使う機会も多いと思います。

日本語 韓国語 読み方
ひとつ 하나 ハナ
ふたつ トㇽ
みっつ
よっつ
いつつ 다섯 タソ
むっつ 여섯 ヨソ
ななつ 일곱 イルゴプ
やっつ 여덜 ヨドㇽ
ここのつ 아홉 アホプ
とう ヨㇽ
日本語 韓国語 読み方
二十 스물 スムㇽ
三十 서른 ソルン
四十 마흔 マフン
五十 シン
六十 예순 イェスン
七十 일혼 イロン
八十 여든 ヨドゥン
九十 아흔 アフン

日本語の固有数字は10まででそれ以降ありませんが、韓国語には20以上もあります。使う頻度は少ないですが年齢などで使うので一旦覚えておきましょう。

そして数字のつくりかたも漢数字と同じように、21だったら스물하나(スムㇽハナ)という感じで20である스물と1である하나を繋げてつくればOKです。

固有数字で使われる助数詞

固有数字は「年齢」「時(時間)」「個数」「回数」「冊」「人数」「動物の数」などに使います。

日本語 韓国語 読み方
~才 サㇽ
~個
~時
~本(瓶) ビョン
~冊 グォン
~匹 마리 マリ
~枚(紙等) ジャン
~杯(コップ等) ジャン
~名 ミョン

ところが、韓国語の固有数字の4までは助数詞がつくと変化するのでこれも覚えなければいけません。

ひとつ 하나 → ハン
ふたつ 둘 → トゥ
みっつ 셋 →
よっつ 넷 →

ちょっと複雑ですよね。

ここで~個の개つけてみます。

한개(ハンゲ)、두개(トゥゲ)、세개(セゲ)、네개(ネゲ)となります。それいこうはそのまま使います。

例)    
3才 → 세살(セサル)
100個 → 백개(ベッケ)
12時 → 열두시(ヨㇽトウシ)
15本 → 열다섯병(ヨㇽタソビョン)
21冊 → 스물한권(スムㇽハンゴン)  
2匹 → 두마리(トウマリ)  
5枚 → 다섯장(タソッジャン)  
14杯 → 열네잔(ヨルネジャン)  
23名 → 스물세명(スムㇽセミョン)  
韓国の年齢について韓国の年齢の数え方は日本とは少し違います。日本では赤ちゃんが産まれて育っていくと、○ヶ月と言いますが韓国ではそのようには表現しません。(病院や保健所などでは使います)赤ちゃんは産まれるとすぐに1才になります。そして年が変わるとまた年をとります。日本では基本的に誕生日がくると満○才と1才増えるわけですが、韓国ではお正月を過ぎると年をとってしまいます。ですので基本的にみんな日本の年齢+1才になります。何だか損したような気がしますよね。😅
また韓国は旧暦を重んじているので、昔の人の誕生日は旧暦で申請していました。いまは役所に申請するのも新暦ですが、旧暦の誕生日の人は自分の誕生日がいつなのかよく分からないので、自分の誕生日など意識しない文化があったのかもしれません。

例文)

  • 私は21才です。→ 저는チョヌン 스물한살スムㇽハンサㇽ 입니다イㇺニダ.
  • 3つ下さい。→ 세개セゲ 주세요ジュセヨ.
  • 猫が二匹います。→ 고양이가コヤンイガ 두마리トゥマリ 있어요イッソヨ.

それから気がつかれた方は気がついたと思いますが、時間を表すとき何時の時間は固有数字、そして分と秒漢数字をつかいます。

例)10時24分38秒 → 열시 이십사분 삼십팔초(ヨㇽシイシップンサンシプパㇽチョ)なんですね。열시は固有数字、이십사분 삼십팔초は漢数字ってことです。間違えないように気をつけましょう。

ここで動画をご紹介します。こちらは韓国の子供向けの教材ですが、かわいい動物も出てきて固有数字をやさしく教えてくれますね。参考にしてみて下さい。

少しずつ覚えてくださいね。あせらず頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました